智辯和歌山渡辺投手がマダックス完封!マダックスとは?日本人の達成者を調査

記事内に広告が含まれています。

みなさん こんにちは。

本日、智辯和歌山の渡辺颯人投手(3年)が千葉黎明を相手に90球で完封し【マダックス】を達成しました。

さて、【マダックス】とはどのような記録なのか?また日本人で達成した投手は何人いるのかが気になり記事にしてみました。

スポンサーリンク

智辯和歌山 渡辺颯人投手がマダックス完封!

引用元:yahooニュース

初回から味方打線の援護を受けた渡辺颯人投手(3年)は、見事なピッチングを披露しました。序盤からテンポよくストレートを軸に投球を組み立て、積極的にバットを振ってくる相手打線を見事に封じ込めました。

試合を通してわずか90球で完投し、被安打はわずか4本と圧巻の内容。自身の最速記録も1キロ更新し、145キロをマーク。さらに、球数100球未満での完封劇、いわゆる“マダックス”も達成しました。

高校野球ファンならずとも注目の的となるであろう、今後の活躍が楽しみな投手です。

スポンサーリンク

渡辺颯人投手が達成したマダックスとは?

引用元:CoCoKARAnext

【マダックス】とは、野球の非公式記録のひとつで、先発投手が9回以上を完投し、かつ100球未満の球数で無失点に抑えるという、極めて高い精度が求められるパフォーマンスを指します。

この呼び名は、メジャーリーグ(MLB)で長年にわたり活躍した名投手グレッグ・マダックスの偉業に由来しています。記者のジェイソン・ルークハート氏が2012年にこの言葉を考案し、それ以降「マダックス」という言葉が野球ファンの間でも広く知られるようになりました。

マダックス投手自身は、1988年以降に13回の“マダックス”を記録しており、これはMLBの歴史でも最多となっています。

グレッグ・マダックス投手のプロフィールを紹介します。

国籍 アメリカ
出身地 テキサス州サンアンジェロ
生年月日 1966年4月14日
身長 約182.9 cm
体重 約88.5 kg
投球・打席 右投右打
選手歴
  • シカゴ・カブス (1986 – 1992)
  • アトランタ・ブレーブス (1993 – 2003)
  • シカゴ・カブス (2004 – 2006)
  • ロサンゼルス・ドジャース (2006)
  • サンディエゴ・パドレス (2007 – 2008)
  • ロサンゼルス・ドジャース (2008)

通算22年間を第一線で活躍した偉大な投手だったようですね。

ちなみに、現役(2023年シーズン終了時点)最多はシェルビー・ミラー投手デレク・ホランド投手マックス・フリード投手が達成した3回です。

スポンサーリンク

渡辺颯人投手が達成したマダックスNLBでの達成者は?

引用元:デイリー新潮

【NPBにおけるマダックス達成者の記録】

メジャーリーグ(MLB)で知られる「マダックス」とは、先発投手が9回を完投し、100球未満で完封するという、極めて効率的な投球内容を指す非公式記録です。この偉業は、NPB(日本プロ野球)でも長い歴史の中で数々の名投手が成し遂げてきました。

1946年から2024年の約78年間で、延べ67名の投手がこの“マダックス”を達成しています。中でも特筆すべきなのが、当時の南海ホークスに所属していたジョー・スタンカ投手です。彼は1961年に1回、1964年には2回と、通算3度のマダックスを記録この“3回達成”は、NPB史上唯一の快挙です。

なお、2度の達成者も数名確認されていますが、3回にわたって記録したのはスタンカ投手のみというのが、彼の偉大さを物語っています。

一方、日本人メジャーリーガーの中では、大家友和、黒田博樹、田中将大、菊池雄星の4投手が、MLBの舞台でこの記録を達成しており、海外でも日本人投手の高い技術力が証明されています。

今後は高校野球でも“マダックス”を達成する選手が現れることを期待し、2025年の選抜高校野球(センバツ)でも新たな達成者の誕生に注目したいところです。

スポンサーリンク
スポーツ
シェアする
Kozyをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました